TT Security Log

セキュリティ一般に関する「個人」の調査・研究・参照ログ (政府動向・仮想通貨など)

国: 米国

サンフランシスコでAI顔認証技術を禁止する条例案が審議。可決すれば米国初の都市に?

【ニュース】 ◆サンフランシスコでAI顔認証技術を禁止する条例案が審議。可決すれば米国初の都市に? (Engadget, 2019/04/25 17:00) https://japanese.engadget.com/2019/04/25/ai/

米国防予算案「多次元の戦争」備え 中露との宇宙やサイバー戦を念頭

【ニュース】 ◆米国防予算案「多次元の戦争」備え 中露との宇宙やサイバー戦を念頭 (毎日新聞, 2019/03/13 19:49) https://mainichi.jp/articles/20190313/k00/00m/030/174000c 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆予算 (まとめ) https://security-log.hatenabl…

初期設定パスワードのままのインターネット接続デバイスを利用することを禁ずる法律がカリフォルニア州で制定

【ブログ】 ◆初期設定パスワードのままのインターネット接続デバイスを利用することを禁ずる法律がカリフォルニア州で制定 (キヤノンマーケティングジャパン, 2018/12/04) https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/181204.html 【関連ま…

カリフォルニア州でデバイスのデフォルトパスワードを禁ずる法律が成立

【ニュース】 ◆カリフォルニア州でデバイスのデフォルトパスワードを禁ずる法律が成立 (engadget, 2018/10/07) https://japanese.engadget.com/2018/10/07/ddos/ 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆認証 (まとめ) ◆パスワード (まとめ) ◆デフォルトパスワード …

カリフォルニア州が消費者プライバシ法を制定

【ニュース】 ◆カリフォルニア州が消費者プライバシ法を制定 (2018/08/31) https://www.infoq.com/jp/news/2018/10/California-Consumer-Privacy-Act 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆法律・規則 (まとめ) ◆CCPA / カリフォルニア州消費者プライバシー法 (ま…

カリフォルニア「新プライバシー法」、GDPRとの違いは?:より強く、よりアグレッシブな保護法

【ニュース】 ◆カリフォルニア「新プライバシー法」、GDPRとの違いは?:より強く、よりアグレッシブな保護法 (DIGIDAY, 2018/07/22) https://digiday.jp/publishers/californias-consumer-privacy-law-has-digital-ad-industry-searching-for-answers/ 【関…

Bipartisan Lawmakers Introduce Secure Data Act to Protect Americans' Privacy and Data Security

【訳】超党派議員が米国人のプライバシーとデータ・セキュリティを保護する「セキュア・データ法」を提出 【公開情報】 ◆Bipartisan Lawmakers Introduce Secure Data Act to Protect Americans' Privacy and Data Security (house.gov, 2018/05/10) [超党派…

米、「ネット中立性」規則の撤廃が濃厚に--12月採決へ

【ニュース】 ◆米、「ネット中立性」規則の撤廃が濃厚に--12月採決へ (CNET, 201711/22 13:00) https://japan.cnet.com/article/35110815/

米政府、サイバーセキュリティ関連予算増額を提案--最優先課題と位置付け

【ニュース】 ◆米政府、サイバーセキュリティ関連予算増額を提案--最優先課題と位置付け (CNet, 2016/02/10 11:19) https://japan.cnet.com/article/35077659/ 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆予算 (まとめ) https://security-log.hatenablog.com/entry/Bud…

米政府が暗号解読報道を非難、内容は否定せず

【ニュース】 NSA(米国家安全保障局)が暗号化通信の解読に取り組んでいることは秘密でもニュースでもない ◆米政府が暗号解読報道を非難、内容は否定せず (ITPro, 2013/09/07) http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130907/503102/